日本在宅薬学会について

日本在宅薬学会は、薬剤師の職能拡大・薬局の機能拡張を通じて、
多職種連携・情報共有を基盤とした超高齢社会における新しい地域医療システムを構築し、
広く社会に貢献することを目的としています。

日本在宅薬学会

  • 組織名称 一般社団法人 日本在宅薬学会
  • 理事長 狭間 研至
  • 設立 2009年12月22日
  • 目的 当学会は、薬剤師の職能拡大・薬局の機能拡張を通じて、多職種連携・情報共有を基盤とした超高齢社会における新しい地域医療システムを構築し、広く社会に貢献することを目的とする。

活動の内容

1.在宅療養支援に関する薬剤師の教育

  • ・在宅療養支援に必要な薬剤師教育プログラムの開発と施行
  • ・高齢者医療・高齢者介護施設や在宅療養時に必要な、実務・医学的知識・関連法規・接遇マナーに関する教育の開発と実施
  • ・「在宅療養支援認定薬剤師制度」の発足と充実
  • ・当学会の講習を修了した者を「在宅療養支援認定薬剤師」と認定する事を目指す

2.在宅療養支援を行うための環境の整備

  • ・居宅療養管理指導に必要な書類などの統一フォーマットの策定
  • ・厚生労働省指導のもと、薬剤師が居宅療養管理指導を行う際必要となる手続きや書類の考案・作成
  • ・行政・薬業界への情報発信
  • ・6年制薬学教育カリキュラムに含まれる在宅関連業務に関する教育内容提案
  • ・長期持続可能な経営スキームの策定

事業

当学会は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う

  • 在宅療養支援薬剤師の育成及び認定
  • 在宅療養支援に必要な薬剤師等への教育事業及び教育プログラム開発事業
  • 薬剤師等医療関係者を対象とし在宅療養支援について行う研修会、講演会及び学術集会の開催ならびに学会誌の査読、編集、発行
  • 薬剤師が行う在宅療養支援業務に関するコンサルティング事業
  • 在宅療養支援に関し、薬剤師、各種行政機関関係者、各種医療関係者を対象としたネットワークの構築及び普及啓発活動
  • 地域医療における多職種連携を促進するための各種行政機関関係者、各種医療関係者との交流活動
  • 在宅療養支援を支えるICTインフラの整備と活用に関する研究・開発事業
  • 在宅療養支援に関し薬剤師の果たす役割について紹介する広報活動
  • お薬カレンダーの企画、制作及び販売
  • その他当法人の目的を達成するために必要な事業

日本在宅薬学会PV

日本在宅薬学会について
関連コンテンツ

日本在宅薬学会について

日本在宅薬学会
について

新しい地域医療システムを構築し、広く社会に貢献することを目的としています。

スター薬剤師一覧

スター薬剤師
一覧

日本在宅薬学会の代表となる講師・インストラクターの皆さまのご紹介。

理事長挨拶

理事長挨拶

理事長「狭間研至」のご挨拶。当学会を設立してから13年。医療の環境は大きく変化しています。

学会誌

学会誌

日本在宅薬学会ではその活動の内容や会員による論文を1年に1度学会誌として発行しています。

組織構成

組織構成

一般社団法人 日本在宅薬学会の組織構成のご案内です。

倫理規程

倫理規程

一般社団法人日本在宅薬学会は、学術審査倫理委員会の設置・運営・審査に関して必要な事項を倫理規定に定めるものとする。

医中誌web

医中誌web

医中誌webは、国内の医学、歯学、薬学およびその周辺分野の論文情報の検索サービスです。学会誌「在宅薬学」へのご投稿等、論文作成などにご活用ください。

おくすりカレンダー販売

おくすり
カレンダー販売

使い勝手を向上した、新しい『おくすりカレンダー』をご用意いたしました。

入会/退会のご案内

入会/退会の
ご案内

薬剤師の皆様、薬局事務の皆様、また、医療に関わる職種の皆様の積極的なご入会をお待ちしております。

受講証明書の申請・交付

受講証明書の
申請・交付

公益財団法人日本薬剤師研修センターに提出する受講証明書の申請・交付手順について

会員様ログイン e-learning 講習会・セミナー
開催情報