日本在宅薬学会について 日本在宅薬学会について 理事長ご挨拶 組織構成 委員会・組織図 定款 学会誌【在宅薬学】 投稿規定 倫理規定 おくすりカレンダー販売 入会/退会のご案内 お問い合わせ よくあるご質問 バイタルサイン講習会 バイタルサイン講習会 インストラクター講習会 ディレクター講習会 エヴェンジェリストセミナー Director’s Voice 受講生の声 統計データ 講師ご紹介 セミナー参加申し込み 漢方薬認定講師セミナー 漢方セミナー 申し込み 北海道漢方セミナー 申し込み 過去の漢方セミナー 漢方薬認定講師ご紹介 Herbal Director's Voice 在宅療養支援認定薬剤師 在宅療養支援認定薬剤師とは 新規申請手続き方法 第四回認定試験 更新申請手続き方法 認定薬剤師ご紹介 セミナー案内・申し込み 過去のセミナ-一覧 パートナー制度 パートナー制度とは パートナー検定セミナー パートナーシンポジウム パートナー検定試験 パートナー漢方薬販売セミナー パートナー登録販売セミナー 過去のセミナー一覧 過去のシンポジウム一覧 パートナーバイブル 学術大会 学術大会について 第11回学術大会 e-learning 学習コンテンツ e-learningのご紹介 e-learning受講 アプリのご紹介 アプリ一覧 大阪城カフェ 大阪城カフェ 2017年12月17日(講師:高場 大基/岡山市北区) ツイート 講習会を終えて前回の津山市の後、再び岡山市で講習会を開催しました。 今回も少なめの人数でしたが、県内からの受講者が大半だったこともあり、一体感が強まっていました。 講義では、いつもの通り「薬は飲んでからが勝負」「PDCAのチェックから先が大事」と言うコンセプトを、薬剤師ならではの言葉で熱くお届けしました。 実技の時間もいつもの通り長くなりましたが、その分じっくり取り組んでいただけたと思います。 今回は嬉しいことに、津山市での受講者がインストラクターとして来てくれていました。 今後もこのような連鎖が続いてくれることを願っています。 お疲れ様でした!またお会いしましょう!!参加者の皆様の声バイタルサイン講習会参加者の声インストラクター講習会参加者の声 No.4320平井 千晶 No.4321懸山 啓太 No.4322岩崎 克也 No.4323猪原 達也 No.4324佐藤 舞 No.4325藤木 いずみ No.4326長尾 明 No.858山田 公子 No.859鈴木 達也 No.860赤田 和弥 No.861大久保 紗世子