2015年9月27日(講師:佐藤 晃/神奈川県横浜市磯子区)
講習会を終えて

開場時間には到着して待っているインストラクター受講生を横目に機材のセッティング等を進める形になりましたが、ヘルプの鈴木先生、小林先生、神山先生のフォローと、急遽こちらまで足を伸ばして初開催のトラブル対応をして下さった岸先生に感謝致しております。
連休明けも影響したのか、キャンセルの連絡がなく、インストラクタ-講習会は6名が5名で開催となりました。
バイタルサイン講習会または1回目のインストラクター講習会から1年以上あいてる先生方が多く、今回2015年版での開催はインストラクションする上でポイントになるところを重点的に伝えました。
午後のバイタルサイン講習会は追加とキャンセルがありましたが、インストラクターの先生に1人着いてもらい、マンツーマンで教えて頂きました。
受講生は病院、薬局、教育、介護、製薬企業の各分野がまんべんなく参加頂きました。
冒頭の挨拶で、神奈川在住の薬剤師が一人でも多く日在薬の主旨に賛同いただいて、インストラクター、ディレクター、エヴァと歩みを進めていただいて、薬剤師やらなければならい事を、私なりの言葉でお話させていただきました。
既にディレクター講習会に申し込まれた方、主旨に賛同頂き神奈川を盛り上げようという同志が一人でも現れてくれた事は、次回の開催に非常に励みになりました。
参加者の皆様の声

No.3062
染谷 あかり


No.3063
萩原 秀男


No.3064
成田 エミ子


No.3065
齋藤 義貴


No.3067
縄田 修一


No.3068
遠山 明


No.3069
高橋 大三


No.3070
平山 加奈子


No.3071
川又 佳代


No.3072
大津 貴智


No.596
今井 良紀


No.597
高橋 健子


No.598
丹生谷 優子
