2025年9月28日(日)開催
認定薬剤師セミナー
誤嚥性肺炎予防としての口腔ケア
講師:野原 幹司    開催地:オンライン

誤嚥性肺炎予防としての口腔ケア

 口腔ケアが誤嚥性肺炎の予防に繋がりうるという報告が出て以来,医療・介護の現場で口腔ケアは飛躍的に広まった.しかし,当たり前のことながら,口腔ケアがすべての誤嚥性肺炎を予防できるわけではない.では,どのような肺炎であれば予防し得るのであろうか?どのような口腔ケアをすれば肺炎予防に効果的だろうか? 
 薬剤師が直接口腔ケアを行う機会は多くない.しかし,セルフメディケーションの一環として口腔ケアの助言ができる,口腔ケアが必要な症例に気づき専門職に繋ぐ,などは薬剤師に求められるスキルである.そのためには口腔ケアの適応症,基本的手技,効果についての知識が必須である.本セミナーが知識習得の一助になれば幸いである.

担当講師のご紹介

野原 幹司

講師:野原 幹司
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能治療学講座 准教授

【略歴】
1997年 大阪大学歯学部歯学科卒
2001年 大阪大学大学院歯学研究科修了 博士号取得(歯学)
2001年 大阪大学歯学部附属病院 顎口腔機能治療部 医員
2002年 大阪大学歯学部附属病院 顎口腔機能治療部 助手(2007年より助教)兼医長
2015年 大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能治療学講座 准教授
現在に至る

【所属学会・役職等】
・NPO法人 摂食介護支援プロジェクト 理事
・一般社団法人 日本在宅薬学会 理事
・NPO法人 PDN理事
・日本摂食嚥下リハビリテーション学会 評議員,学会認定士
・日本老年歯科医学会 評議員,認定医,専門医,指導医,摂食機能療法専門歯科医
・日本口腔科学会認定医
・日本静脈経腸栄養学会認定歯科医
・日本口蓋裂学会認定師
・岩手医科大学非常勤講師

【専門分野】
摂食嚥下障害,栄養障害,音声言語障害,睡眠時無呼吸症,口腔乾燥症

2025年9月28日(日)開催
認定薬剤師セミナー 基本構成

セミナータイトル

誤嚥性肺炎予防としての口腔ケア

開催日時

2025年9月28日(日) 10:00 ~ 11:30

会場

zoomを利用したオンライン会場

講師

野原 幹司(大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能治療学講座 准教授)

受講費

8,000円/会員
11,000円/非会員

取得単位数

1.0単位

定員

30名(※定員になり次第、締め切らせていただきます。)

セミナーのお申し込み

会員様ログイン e-learning 講習会・セミナー
開催情報