全てのお知らせ一覧

e-learningに「漢方e-learning」のコンテンツを追加しました
お知らせ 2023.08.18配信

日本在宅薬学会の提供するe-learningコンテンツに、 「漢方e-learning Ver.Ⅵ【夏:皮膚科疾患・夏バテ・熱中症】〜使いたい漢方方剤を考察しよう〜」 (講師:一般社団法人日本在宅薬学会 漢方研究会会長 狭間紀代) を追加しました。  ご視聴の際は下の「e-learningへログ...

第17回日本在宅薬学会学術大会 の特設HPを公開いたしました。
学術大会 2023.08.09配信

第17回日本在宅薬学会学術大会のHPを公開いたしました。 情報は随時更新いたします。   大会テーマ:2040年を見据えた“在宅薬学”の更なる前進ープラネタリーヘルスへの挑戦ー 大会長:中嶋 幹郎(長崎大学薬学部 教授) 組織委員長:手嶋 無限(一般社団法人日本在宅薬学会 副理事長/株式会社ONED...

認定薬剤師セミナー「むくみの漢方治療」を2023年9月28日(木)・10月19日(木)に開催いたします
認定薬剤師 2023.08.04配信

2023年2月26日(日)に認定薬剤師セミナー「「健康食品を使ってみたい」と聞かれたら、どうする?〜トラブルを避けるために知っておきたい相談対応のコツ〜」を開催いたします!    患者さんの多くが、健康食品などの補完代替療法を利用していることが明らかになっています。また、患者さんやその家族は、医療者...

薬事日報に当会のおくすりカレンダーの記事が掲載されました
お知らせ 2023.07.14配信

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。   株式会社 薬事日報社様が発刊する、「薬事日報」の「薬事日報 2023/07/03 時の話題 2023年 夏(13面)」にて 当会が販売する「おくすりカレンダー」の記事が掲載されました。   詳しくは、薬事日報様のHPをご覧ください。 薬事日報 20...

第4期ベーシック漢方セミナーの申し込み受付を開始いたしました。
漢方 2023.06.14配信

『ベーシック漢方セミナー』では、先ずは、あらゆる人の体質を3つに分けて考え、その方のベースになる漢方薬を考えます。 そして「山本巖流 一貫堂漢方医学」の考えを踏襲しながら、新たに現れるさまざまな体調不備を改善する為のノウハウを皆様と一緒に学びます。 第4期となるベーシック漢方セミナーは、現地開催が2...

認定薬剤師セミナー「かかりつけ医からみた地域フォーミュラリ」を2023年9月13日(水)に開催いたします
認定薬剤師 2023.06.14配信

2023年2月26日(日)に認定薬剤師セミナー「「健康食品を使ってみたい」と聞かれたら、どうする?〜トラブルを避けるために知っておきたい相談対応のコツ〜」を開催いたします!    患者さんの多くが、健康食品などの補完代替療法を利用していることが明らかになっています。また、患者さんやその家族は、医療者...

外来業務バージョンアップセミナー「非薬剤師との連携と新しい外来服薬指導の活用方法」を2023年7月2日(日)に開催いたします
外来業務 2023.05.09配信

2023年2月26日(日)に認定薬剤師セミナー「「健康食品を使ってみたい」と聞かれたら、どうする?〜トラブルを避けるために知っておきたい相談対応のコツ〜」を開催いたします!    患者さんの多くが、健康食品などの補完代替療法を利用していることが明らかになっています。また、患者さんやその家族は、医療者...

e-learningに「漢方e-learning」のコンテンツを追加しました
お知らせ 2023.05.08配信

日本在宅薬学会の提供するe-learningコンテンツに、 「漢方e-learning Ver.Ⅴ【四逆散加減】(四物湯との関連性を考察)〜心療内科系疾患に使いたい方剤〜」 (講師:一般社団法人日本在宅薬学会 漢方研究会会長 狭間紀代) を追加しました。  ご視聴の際は下の「e-learning...

認定薬剤師セミナー「『明日から役立つ利水剤の現代医学的な使い方について』 ~特に難治性の浮腫に対する統合医学的アプローチ~」を2023年6月8日(木)に開催いたします
認定薬剤師 2023.04.20配信

2023年2月26日(日)に認定薬剤師セミナー「「健康食品を使ってみたい」と聞かれたら、どうする?〜トラブルを避けるために知っておきたい相談対応のコツ〜」を開催いたします!    患者さんの多くが、健康食品などの補完代替療法を利用していることが明らかになっています。また、患者さんやその家族は、医療者...

【重要】システムメンテナンス終了のお知らせ
お知らせ 2023.04.18配信

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。   2023年4月18日(火) 9時00分から行っていましたシステムメンテナンスは13時00分に終了いたしました。 現在は通常通り、すべてのサービスをご利用いただける状態となっております。   ご理解・ご協力いただき誠にありがとうございました。 ...

【重要】システムメンテナンスによるサービス一時停止のお知らせ
お知らせ 2023.04.11配信

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。   システムメンテナンスを、2023年4月18日(火)9:00~終日行わせていただきます。 そのため、メンテナンス期間中は以下のサービスのご利用を一時停止させていただきます。   メンテナンス日時:2023年4月18日(火)9:00~終日   【一時停...

2023年5月28日、7月23日開催の薬局パートナー制度導入セミナー【薬剤師編】の申し込み受付を開始いたしました。
認定薬剤師 2023.04.07配信

日本在宅薬学会学術大会内で開催された漢方ワークショップが好評でしたので、当会漢方セミナーの考え方の軸となる「3つの体質」を講義と症例検討を交えながら分かりやすくお伝えします。 本セミナーは、漢方を初めて学ぶ方はもちろん、「過去に漢方セミナーを受けていたがしばらく知識を使っていないため復習をしたい」と...

薬局パートナー検定試験対策セミナーを2023年7月29日(土)に開催いたします
パートナー 2023.03.30配信

2023年2月4日(土)に薬局パートナー検定試験対策セミナーを開催いたします! 本セミナーは、薬局パートナー検定試験の受験をお考えの方に向けた対策セミナーです。このセミナーを受講することで、薬局パートナー検定試験の本番に備えていただければ幸いです。 詳細は薬局パートナー検定試験対策セミナーのページを...

薬局パートナーセミナー(在宅編)を2023年5月27日(土)より3回シリーズで開催いたします
パートナー 2023.03.30配信

2022年10月29日(土)より3回シリーズで薬局パートナーセミナー(在宅編)を開催いたします! 本セミナーでは、ハザマ薬局の薬局パートナーと薬局ビジネスデザイナーによる「薬局パートナー制度」の解説と実際の業務での連携について、これから在宅業務に携わっていく上で入門編となる講義を行います。 また、薬...

2023年5月14日開催の薬局パートナー導入セミナーの申し込み受付を開始いたしました。
パートナー 2023.03.20配信

日本在宅薬学会学術大会内で開催された漢方ワークショップが好評でしたので、当会漢方セミナーの考え方の軸となる「3つの体質」を講義と症例検討を交えながら分かりやすくお伝えします。 本セミナーは、漢方を初めて学ぶ方はもちろん、「過去に漢方セミナーを受けていたがしばらく知識を使っていないため復習をしたい」と...

会員様ログイン e-learning 講習会・セミナー
開催情報