皆さまからいただいたお声を参考に、おくすりカレンダーPRO用のラベルを新しく作りました。作成を記念し、2025/7/1~7/31の期間中におくすりカレンダーPRO1枚購入につき、1シートを無料でプレゼントします! 先着2000枚までの限定キャンペーンのため、お早めにお申し込みください。詳しくはおくすりカレンダーのページをご覧ください。※無くなり次第キャンペーンは終了します。
ご好評のベーシック漢方セミナーの第6期を、オンライン会場にて開催いたします!薬剤師が在宅業務で減薬を考える時に、その患者さんのベースになる漢方薬の処方提案や、店頭でお客さんに健康相談や体調不具合の相談を受け、医薬品2類漢方薬を販売する為のノウハウとして、是非この『ベーシック漢方セミナー』に挑んでください!
第5期漢方研究会では、総ての薬剤師さんに西洋薬ではどうにもならない患者さんの対応に漢方薬を使って寛解して貰う事を目的としております。漢方の理論を学ぶ事も非常に大切ですが、臨床現場での実践は掛け替えの無い知識です。臨床現場での実践の中で困った症例を挙げて頂き一緒に検討する事はとても有効な手段です。漢方初心者から漢方ベテラン薬剤師まで入り混じって学んで参りましょう。
薬局パートナーセミナー(在宅編)(全3回シリーズ)を2025年5月24日から3回シリーズで開催します!本セミナーでは、薬局パートナー部会の副部会長でハザマ薬局の元薬局パートナーが「薬局パートナー制度」の解説と実際の業務での連携について、これから在宅業務に携わっていく上で入門編となる講義を行います。 また、薬局パートナー検定の合格に向けた講義も行い、薬局パートナーの心構えに始まり、契約業務~情報管理~薬剤師と協働する薬局業務まで幅広く学んでいきます。
2023年9月1日より、「CBM making プロジェクト」を始動いたします。本プロジェクトでは最終的に本取組を通して検討/検証された病状へのコンセンサスに基づく医療(Consensus Based Medicine:CBM)の基本的治療の考え方の策定を目指すことを目的としています。詳しくはページをご覧ください。
本当の地域医療を 学び、伝える。
薬剤師としての生き方に 劇的な変化を。
年に1回の「学術大会」、日本の薬剤師の業界に新風を吹き込んだ「バイタルサイン講習会」、漢方薬に特化した「漢方セミナー」を開催しています。
日本在宅薬学会の各種セミナーに登壇する インストラクター・ディレクター・エヴァンジェリストが次々に誕生しています。
株式会社 シナノメディカルプランニング
アイビー薬局 日本在宅薬学会 副理事長
さかい薬局グループ
日本在宅薬学会 理事 ファルメディコ株式会社 医療法人嘉健会 思温病院