原田 祐希
株式会社中川調剤薬局
在宅医療に関する、【知識】【技能】【態度】を備えたこれからの薬物療養を支える、全く新しい薬剤師が誕生しました。
チーム医療の一員として、国民の保健・医療・福祉に貢献できるよう研鑽するとともに、この場をお借りして、受講していただいた皆さまに感謝申し上げます。
※掲載している肩書きは取得当時のものです。
株式会社中川調剤薬局
兵庫県加古川市、明石市、神戸市を中心に在宅における薬物療法を支援しています。 薬を正しく服用するための支援を行うとともに、自宅にて行う薬物治療において 薬を飲んだ後の体調を薬学的な視点で読み解き連携する職種と共有して生きます。 また、薬剤師の専門領域外の部分について、その分野を得意とする職種と連携して 患者さんのより良い在宅療養に貢献していきます。 よろしくお願いいたします。
田辺薬局
薬剤師にとって患者様のお宅での仕事は薬局店頭と全く同じだと思います。もちろん立っている場所が店頭と患者様のお宅との違いはありますが患者様に対する気持ちは同じです。場所が違っているけど同じ仕事をすることが求められています。だからそれができるように研鑽に励まなくてはいけない、今回在宅療養支援認定薬剤師として認定していただけたのは、その努力の過程を評価していただいたのではと考えております。
コア薬局
北海道には、まだまだ医療過疎地域がたくさんあり、 現在勤務している地域も医師不足で安定した医療の提供がままならない現状が続いております。 今回、在宅療養支援認定薬剤師に認定して頂き、 習得した在宅医療に関する知識技術を基に少しでも 僻地医療を支えられる一員として頑張っていきたいと思います。
大賀薬局
福岡県福岡市にて在宅療養支援に取り組んでおります。 在宅好き、おじいちゃんおばあちゃん大好きの薬剤師です。 「患者様お一人お一人がその人らしい人生を歩んで行けるよう全力で薬学的サポートする。」をモットーに日々奮闘しております。 私を見かけたら気軽にお声かけください。そしてみな様これからもご指導よろしくお願いいたします。
吉川ホーム薬局
日々の業務で在宅医療に携わり、次第に在宅医療に夢中になっていきました。日本在宅薬学会に入会すると、 日頃からご活躍されてる先生方ばかりで目標になりました。今後は在宅療養支援認定薬剤師としての自覚を持ち、 先生方のように在宅医療を通じて、より多くの患者様を支えていきたいと思っております。
株式会社メディカルリンク
この度は在宅療養支援認定薬剤師に認定していただきありがとうございます。 まだまだ未熟な私ですが「人が好き・話すことが好き・在宅医療が好き」という気持ちを常に忘れず最後まで患者様に寄り添い、 安心して薬とお付き合いできる環境作りのお手伝いをさせていただければと思います。この学会で出会った先生方の背中を追いかけ、 日々自己研鑽し、地域のみなさんのお役に立てるよう努めます。
水戸薬局在宅医療支援センター
学生の頃から関わりたいと思っていた在宅業務に関われるようになって3年が経とうとしています。まだまだ知らないことが多いですが、 地域包括ケアシステムに関わっていけるよう、現場や学会を通して知っていること、できることをひとつずつ増やしていきたいと思っています。
株式会社ファーマみらい 共創未来 新宿西口薬局
この度は在宅療養支援認定薬剤師の認定をいただきましてありがとうございます。今後は認定薬剤師として、多職種連携を密にし、チーム医療の一員として責務を果たせるよう努力いたして行く所存です。患者様が住み慣れたご自宅で、快適に安心して過ごせるよう患者様とご家族に寄り添っていきたいと思います。そして地域医療に貢献できる薬剤師を目指して在宅の業務に取り組み、自己研鑽に励むとともに日々精進して参ります。
くるみ調剤薬局いまいけ在宅調剤センター
愛知県名古屋市を中心に在宅医療に取り組んでおります。在宅の現場において、多職種の方々と出会い、たくさんの刺激を受けました。 チーム医療の中で、薬剤師としての存在感をだせるよう、患者さんだけでなく、多職種の方々からも必要とされる薬剤師を目指して、 これからも努力していきたいと思います。
在宅支援薬局ライム
香川県高松市で在宅医療に取り組んでおります。地域の中で継続した医療、介護を行う為には、 事業所や職種を越えた連携が重要になってきます。顔の見える関係を築き、地域にとって必要な薬剤師となれるよう頑張っていきたいと思います。
タイコー堂薬局 箱作店
この度は在宅療養支援認定薬剤師に認定して頂きありがとうございます。 在宅訪問業務を始めて4年。在宅において患者様に自分ができることは何かを考え、これまで突っ走って参りました。そのようななか、このような正式な認定を頂き大変嬉しく思っております。 これからも患者様、ご家族様、多職種の方々に頼られる薬剤師を目指し、日々精進して参ります。 よろしくお願い致します。
株式会社 エム・エス経営企画 サンヨー薬局
五年前から施設や個人宅の在宅を担当させて頂き、多職種連携、地域貢献活動に自分なりに力を入れてきました。知識や考え方で行き詰った時に日本在宅薬学会を知り、各講習会、学会に参加致しました。その結果、バイタルサイン等、日本在宅薬学会から学んだ事を実業務に落とし込めたと実感しています。今回の認定取得をスタート地点と考え、今まで以上に地域の在宅療養の支援を行って参ります。
クラフト株式会社 薬局事業部 在宅医療チーム
今後はさらなる高齢化社会が訪れる事は必至であり、全国的に薬剤師による在宅医療が進みつつありますが、すべての薬局が医師からの要望に応えきれていない現状もあります。 この度、在宅療養支援認定薬剤師の認定を頂くことができましたので、自分自身在宅薬剤師としてどうすべきか何が必要とされているのかを考え、また新たな認定薬剤師を育てる事ができるよう日々精進して行きたいと思います。
サクラメディカル株式会社 北町薬局
このたび認定薬剤師となりました武山と申します。主に大阪で在宅療養支援を行なっております。 地域の方々が「住み慣れた地元で暮らしていく」事ができる様に、多職種との関わりの中で、薬剤師が変わらなければならないと考えてきました。 今後も「自分自身が在宅医療を受ける立場であれば、どのような支援であったらいいのか」と学び、地域の在宅医療に貢献していきます。 今後ともよろしくお願い致します。
サンヨー薬局 あけぼの店
岡山県倉敷市を中心に在宅業務をしています。2年前より在宅専任になりました。 業務の中での迷いや悩みなどありましたが、この学会に出会い、いろいろな研修や学会に参加するようになりました。 たくさんの人に出会い、多くの気づきや、励ましをいただき、業務を改善することができました。 今回いただいた認定資格に負けないよう、真に地域に必要とされる薬剤師となれるよう、自己研鑚を続けていきたいと思います。
有限会社イクアミニティー 東おかざき調剤薬局
徳川家康の生まれた岡崎城の周辺で在宅業務をしています。 認定試験の準備の最中もそして今も、まだまだ勉強不足と感じています。それでも 目の前の患者さんのためにバイタルサインを読み、地域の他職種との関係構築に 関わり一歩ずつ前に進んでいきたいと思っています。会員の皆様、これからも ご指導のほどよろしくお願いいたします。
株式会社 横須賀薬局
現在は、千葉県船橋市で在宅をやらせていただいています。 薬剤師が介入することで、本人はもちろんその周囲の方々の生活がよくなればという気持ちで取り組ませていただいています。 FOOTWORKが軽いのだけが取り柄ですが、船橋市周辺の方で、少しでも薬に関する事でお困り事があればお気軽にお声がけください。 一緒に良いほうに進んでいく方法を考えていきましょう。
おおぞら薬局
患者さんの健康のために、多職種とも積極的に連携をし、知識、技能、態度をもって薬学的介入をさせていただきます。患者さんやご家族を中心に、多職種とのチームの中で、薬に関係することは安心して任せて頂き、さらに質の高い医療を提供できるように努力していきます。
© 2014 一般社団法人日本在宅薬学会